居宅介護支援事業所鎌ヶ谷ケアプランセンター 福祉用具レンタル・販売・住宅改修ブリッジ 介護タクシーぱっくんケアタクシー
居宅介護で自分らしい生活
鎌ヶ谷ケアプランセンターで家族と共に
私たちは湧泉グループです。

鎌ヶ谷ケアプランセンターはご利用者とご家族に
「良質な在宅介護サービス」を提供いたします。
行政や医療・福祉サービスと連携し福祉用具のレンタル、
そして車の手配まで、総合的なケアプラン作成・サポートを心がけています。


居宅介護支援事業所とは

居宅介護支援事業所

ご利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ケアマネジャーが、利用者の心身の状況や置かれている環境に応じた介護サービスを利用するためのケアプランを作成し、そのプランに基づいて適切なサービスが提供されるよう、事業者や関係機関との連絡・調整を行います。

ケアプランの作成にあたって、ご利用者負担はありません。

厚生労働省ホームページより


介護保険説明と介護サービスのご相談
ケアプランの作成と介護に関する手配
福祉用具のレンタル
介護が必要な人の車の手配
ケアマネジャー資格について

お知らせ

2024/5/1

サービスの質の向上 と 費用負担
そして、人材不足・・・。

介護保険の改正内容 抜粋
※ 利用料金の変更
・訪問介護 「ヘルパー」・・利用料 減額
・上記以外 ・・・ 1回 約 50〜200円増

変更時期
・4月
デイサービス・訪問入浴・ヘルパー
ショートステイ 等
・6月
デイケア・訪問看護・訪問リハビリ 等

※ 質の向上 等
・全スタッフの資格取得や
研修受講 等 必衰に
・災害・虐待等 の各種委員会設置
定期会議・マニュアル作成保管
・医療、介護連携
・I










2024/4/1

鎌ヶ谷ケアプランセンターも
今年4月に5回目の春を迎えました
事務所では
利用者さんや関係者等と話す声や
ケアマネジャー・福祉用具専門相談員
スタッフ間での相談や共有が
活発に行われています

スタッフ一同
これからもこの地域に住む
人たちの支えになれるよう
頑張って行きたいと 思っています

介護の事など
お電話いただければ、
ご自宅に訪問し
ご相談をお受けすることもできます
事務所に来ていただき、相談もお受け
することもできます
お気軽にお声掛けください

これからも
どうぞよろしくお願いします



2024/3/1
お気軽に お立ち寄り下さい‼️

毎月 イオンさんの中で
イオン薬局の薬剤師さんと
合同で相談会を始めました

・薬剤師さんは、お薬等に関連した事
・ケアマネージャーは、介護保険や
生活等について

第1火曜日 13時半〜15時
イオン 鎌ヶ谷
1階エスカレーター前 にいます

タイミングが
合いましたら ぜひお声掛け下さい

今年は🌸が例年より早いようです
この季節寒暖差も大きいです
みなさまも お身体ご自愛ください



2024/2/1
防災について
日頃から出来る
ちょっとした防災の視点です

※いつも居る 場所に
寝転んで インテリア等の
転落や転倒の可能性を感じてみる
※食器の整理は下から
中皿→大皿→小皿 の順に重ねる
※公衆電話の
使い方を子供等 に教える
※災害時の ペット達の
預け先を探しておく
※チョコレートや飴を
カバンに入れておく

上記、ほんの一部ですが
気になった時に
ちょっとずつでも
家族で防災について 話すことが
災害時対応の 一歩になると
思います



暦の上では
春となっていきますが
まだまだ寒暖差も大きい日々が
続きそうです

介護の事など
お困りの事がありましたら
いつでもご連絡下さい。



2024/1/1
新年 あけまして
おめでとうございます。

みなさま
年末年始どんな時間を
過ごされていますか

久しぶりの帰省。
家族で旅行やイベント。
友人と一緒に楽しむ。
1人での時間をのんびり過ごす。
とにかく休息あるのみ。
などなど、、、、。
おひとり おひとりが
いろんな様々な過ごし方をされていると思います。

1年の始まりのこの日
この時期に
1年後の自分を想像してみては
いかがでしょうか

私たちも
みなさま一人一人の願いが 思いが
叶うよう
今年も、頑張っていきたいと思っています。
今までもこれからも
どうぞよろしくお願いたします。



2023/12/1
換気と加湿について

12月に入り 寒い日が多く
冬の到来を感じています

感染症の 予防方法として
(インフルエンザ・コロナの
ウイルス、風邪などなど)
呼吸器の症状を引き起こす
ウイルス達は

・乾燥と低温時は 強くなる
・湿潤と高温は 弱くなる
特徴 や 傾向があります。

そのため、
気温が低くなり乾燥する
冬に流行しやすくなるそうです。

そこで 予防の対策として・・・
・暖房と加湿器などを使い
室内の気温・湿度を上げる。
・換気 (理想は1時間に,2〜3回 )
室内の風の流れのを作るため
2方向の窓を全開にする。

この2つが
『ウイルスを減らす』 ための
相乗効果となるそうです

ぜひ
換気と加湿を取り入れて
穏やかな春を迎えられたらと思います。

お身体や介護など
ご相談がありましたら、いつでもご連絡下さい。



2023//11/1
認知症等 と お口ケア の関係性

ほんの一部分ですが、、、
※ 残っている歯が 少ない人ほど
脳萎縮 が 進んでいた。
※ 噛むことが、脳の活性化を促す
※ 噛むことで 刺激が 脳へ伝わり、
アセチルコリンを増やす
この物質の量が 減ると
認知症を引き起こす原因になる
※ 歯周病菌 が 動脈硬化リスクを増やす
などなど・・・。

口腔ケアは 大切です
今月11月8日は
『 いい 歯の日 』 です

身体の かかりつけ 医
お薬の かかりつけ 薬局
是非 『いい歯の日』をきっかけに
お口の かかりつけ 歯科 を
ご検討いただけると 幸いです

通院の困難な方には
訪問してくれる 歯科も増えてきています

上記含め
介護の事、健康の事、身体の事など
ご不安な事がありましたら
いつでも ご連絡下さい。
お伺いする事もできます

寒暖差が
大きくなりました
みなさま お身体ご自愛下さい。




2023/10/1
4年ぶりの開催!!

各地で
花火大会・市民まつり ・運動会などなど
今年は各地で
行事が企画,開催されます

身近なところでは
公共の施設の活用・地域の集まり
住民活動など
コロナが5類となった事で
生活も変わっていきそうです

これからも
インフルエンザの流行など
引き続き感染症への対応は必要です
今年もあと 3ヶ月です
感染症対策
体調管理しながら毎日を過ごせたらと
思います。

身体が鈍ってしまったのを痛感した
筋力をつけ楽しみたい
など
お力になれる事があれば
いつでもご相談ください。



2023/9/1
広報 (こうほ)情報 活用してますか

※臨時給付金のお知らせ
※迷惑電話対策として、
電話に取り付ける自動録音機の
無料貸し出し事業
※認知症の理解と、対応を知る為の
認知症サポーター講座
※市・地域包括支援センター等の
介護者教室、介護者の集い等々
※コロナワクチンについて
などなど

子供から大人まで
楽しみ・学び・困った時の相談窓口
沢山の情報が 載っていますので
ご興味がある情報も得られると
思います

今年は暑い日が続いてます。
くれぐれもみなさま
体調にご自愛頂き
もし 生活や介護で相談等ありましたら
いつでも、当事業にご連絡ください。




2023/8/1
正確な情報を得てますか

生活・楽しみ・お得情報・制度 等々
皆さんは どんなふうに得てますか?

※市内の情報は、広報(市に連絡すると、無料で自宅に届けてくれます)

※サークルや集まり情報は、
ご近所さんや公民館、
包括支援センター、ケアマネ等

※インターネット、チラシ
ポストインされた広告、
訪問販売・・・
中には詐欺につながる
場合もありです
《初めての所にお願いする時は
1人で決めず、ご家族や友人等々に
相談してみてください
もっと慎重に と考えたら
消費者センター に相談しても
良いと思います。》

《訪問販売、通信販売は
契約したとしても、7日間は
クーリングオフ【契約取り消し】
ができます。》

正確な情報を得る事で
より良い生活や、お得な生活が
送られると思います


介護保険の事や
自宅の生活環境等々は
いつでも当事業所にご連絡下さい
大切に対応させていただきます

まだまだ暑い日が続きます
みなさま お身体ご自愛ください。



2023//7/1
熱中症予防の大切さ

早くも暑い日が始まりました
熱中症は、外だけでなく室内や
日の落ちた後の室外でも
熱中症になってしまう危険があります

熱中症の予防として
※ 30分毎に 水や白湯を2口以上飲む
スポーツドリンクや
梅干しもおすすめです。
※エアコンを26度以下にする
※エアコンが無い場合
①ペットボトル等に水を入れ冷凍庫で
凍らせる
②凍ったペットボトルを、
扇風機の 前に置く
③普通に扇風機をつける
※家の前や庭に、水をまく
などなどがあります

簡単にできる事含めて
今年の夏は 是非お試し下さい。

介護の事
家の手すりや環境の事などなど
いつでもお気軽にご相談下さい



2023/6/1
特定健診や健康審査 利用してますか?

日々の忙しさに翻弄され
自分の身体は後回しに
なりがちですよね

これから40歳〜の人に
特定健診や健康審査の 受診券が届きます
・自分は健康だから
・忙しくて時間が取れない
・毎年受けなくてもいいかも
・定期的に病院にかかってるし
などなどで 特定健診や健康審査を
利用しない方もいるかと思います

これからも元気でいるために
いっぱい楽しい時間を過ごすために
家族や自分のために
是非 特定健診や健康審査を
活用し自分を大切にしてください

そして
介護等に関してのご相談があれば
いつでもご連絡ください
地域の皆様のために
当事業があります


2023/5/1
顔を見て 対話できる喜び

この5月8日から
新型コロナ感染症が、5類に移行します

マスク等は個人の判断となり
公共施設利用や、サークル活動等も
徐々に再開し始めました

訪問させていただくと
みなさんから
今まで、友人や家族と
電話やメール等だったが
直接会い、話しができる様になり
お孫さんの成長や、友人と会い楽しい時間が過ごせた事を
笑顔いっぱいで イキイキと話してくれ
私たちも 嬉しく感じています

新型コロナ感染症が
5類に移行なりますが
基本的な感染症対策は変わりません

これからも
会う時間が持て 顔を見て話し
楽しい時間が続くよう
日々 感染症対応しながら
過ごしたいものですね

私たち、事業所では
訪問時の基本的な感染症対策は
変わらず継続してゆきます

体力をつけて 元気でいたい
人と会い 会話を楽しみたい
手すりをつけ 散歩に出かけたい
自分の時間を 持ちたい
などなと
お気軽にご相談ください。



2023/4/1
新年度
鎌ヶ谷ケアプランセンターも
4年目の、春を迎えることができ
みなさまへの感謝の思いでいっぱいです
本当にありがとうございます。

この春
ケアマネジャーも5人になりました
今後も地域の方々が
気軽に 介護や生活の相談が出来る
場所として
福祉用具のスタッフともども
頑張って行きたいと 思っています。

お電話いただければ、
ご自宅に訪問し
ご相談をお受けすることもできます
気軽にご連絡ください



2023/3/1
今年度も残すところ1ヶ月
気候の変化に伴い
花粉や黄砂が浮遊し
いちごの🍓あま〜い香りも
春を感じる今日この頃になりました

そんな中
マスクの着用が
個人の判断に委ねられていきそうです
世の中の情勢に敏感に感じ
事業所として判断を
していきたいと思っています。

心地よい空気を感じながら
一歩外に出てみるのも良いと思います
今年度も一年
ありがとうございました。

介護や身体のこと
自宅に手すりをつけたい
お風呂の椅子を介護保険で買いたい
などなど
鎌ヶ谷ケアプランセンターに
お気軽にご相談ください。


2023/2/1
寒くて乾燥した日が続き
火災の危険も増えています。
また、
食品やライフラインの物価高騰で
生活への影響を痛感します

各市町村では、
個人や事業者対象に
各種支援策が出来て 支給対象者には
書類が郵送されていたり
自ら 問い合わせが必要な
給付金や補助金もある様です。

市町村や地域柄 によって
違いはありますが
広報や回覧板、ホームページや
役所に問い合わせ
利用できる施策は 活用しましょ

また
乾燥には、タオル一枚濡らして
室内に掛けておくだけで
加湿になります。

ちよっとした
工夫や制度利用で
少しでも生活しやすい様に
していきたいものです。

介護の相談等は
躊躇せずに
いつでも当事業所にご連絡下さい

春まで
もう少しです。
体調大きく崩さず
冬を乗りきれると良いですね。



2023/1/1
新年あけまして
おめでとうございます。

年末年始どの様に お過しでしょうか
久しぶりに、親しい人と会う
家でゆっくり過ごす
美味しい物を食べる などなど。
いろいろな 時間を
過ごされていると思います。

三が日が終わると
いつもの日常が戻ってきます
また みなさんと
変わらずお会いできる事を
楽しみにしています

身体を動かしたい
いろいろな人と 会い楽しみたい
など 有りましたら
いつでもご連絡下さい。

今年も 宜しくお願いいたします。



2022/12/1

街路樹の紅葉した 葉が舞い落ち
気温もすっかり低く
今年も残す所1ヶ月となりました。

今月は、買い出し・大掃除・年末と
心も身体も 忙しいと感じる時期です

そして
今月は、障害者週間。
障害者マークって、存知ですか?
身体・耳・目・内部障害などなど
身近なお店や公共機関等々で
目にする機会も増えてきています。

師走で、気も心も焦る時期ですが
障害のある人だけでなく、
誰もが、譲り合う気持ちで
穏やかに年越しを迎えたいものです。

寒くなり、
身体の動きが悪いから 運動したい。
暖かい所で、楽しく過ごしたい。
年末年始 一緒に出かける為の
車椅子やシルバーカーを使いたい。

生活や介護保険サービスについても
総合的にご相談に乗ることが
できますので
いつでもお気軽にご連絡ください。

みなさま
お身体ご自愛ください。




2022/11/1
朝晩 温度差が、大きく体調管理にも
気をつけないとならない
季節になりました。

インフルエンザの
予防接種も始まっています

基本的には、住民票のある市町村の
指定医療機関の接種ですが、
やむを得ない 事情がある場合には
市外 の医療機関でも
接種が可能な場合もありますので
健康増進課に
問い合わせてみて下さい。

あわせて
新型コロナウイルスワクチンの
接種も 考えていく時期です。

介護の事、介護保険制度の事など
聞きたい時は、いつでも
ご連絡下さい。


2022/10/1
今月は、食品ロス月間です。

・夏場は冷蔵庫に、入れてたのに
涼しくなってきた 今の時期
作り置き料理 痛んでしまい処分した
・災害の備えとして 買った
食品が期限が切れてた。
・沢山買ったけど
好みに合わず眠っている
こんな事ありませんか?

多めに購入し、眠ってる食品は
フードバンクへの寄付
※市役所 や
いくつかの ショッピングモールで
寄付できます。
料理は
作る量の見直しや保存方法など

私も
今月は 食品、食べ物について
考えてみる良い月かと
思ってます。

これから寒暖差が大きく
体調崩しやすい時期を
迎えます。

生活の事、介護の事
ご不安がありましたら
いつでもご連絡下さい。



2022/9/1
災害時の備え・・・。
どんなものを、準備してますか?

最近は、災害持ち出し用リュックや
災害用セットが
市販等で購入出来る世の中です。


今回、当事業のスタッフに
災害用備えに ➕ して準備したい物
聞いてみました。

Oさん 女性。
チョコレートや飴など、好きな嗜好品。
甘いものや 好きな食べ物を口に
する事で、少しでも
気持ちがほっこり
時間が持てる。

Oさん 男性。
靴。使ってないもので良い。
できれば、枕元に置いておく。

災害時、何が落ちてるかわからないし
怪我しない為に。
との、事でした。

上記を聴き
Oさん 女性のコメントは
長靴でない方が・・いい
水没してたら、長靴に水が入って
動けなくなったり、
脱げたら裸足になるので かえって危険。
との事でした。。

また、
もし災害があった時に
避難したり集まる場所を
ご家族や、お知り合いと共有して
おく事も必要

何より、ご家族やお知り合いの
顔を見るのが
心が楽になります


当事業所は、いろいろ相談出来る
スタッフがおります。
生活や、介護の事などなど
いつでも、ご連絡ください。



2022/8/1
感染症 ・ 熱中症・食中毒

ひとりひとりが
もう一度 対応や対策
心掛けてみませんか・・。

今月は 夏休みにお盆など
旅行等の 移動や
遠方の 家族に会える事ができ
久しぶりに
楽しい時間を 過ごせそうです

楽しい時間だからこそ
自分自身や 大切な人を
守り 悲しませない為にも
基本に 立ち返り
対策をしていきましょう。

体力の衰えや
気力の低下、介護の悩みなど
いつでも、お話しやご相談下さい。



2022/7/1
熱中症・・・対策 と 対応
今年は
1月の雪・6月の暑さ と
自然の変化に身体が、
ついて行くのが大変な年です。

熱中症の 対策や対応
まず、知ることが 一番だと
思ってます。

熱中症 対策
室内
冷房器具・・扇風機、エアコン使用
対策・・・すだれ、遮光カーテン使用
室外
日傘、帽子を使う
日陰で、こまめに休む
2メートル以上 人と間隔があり
会話しない場合は
マスクをとる

そして
水分や塩分、経口補水液など
個々の身体に合った
物をこまめに飲む
事が良いそうです。

私は、暑い時期は
保冷剤・扇子・水筒を持ち
日傘をさし 出かけています。

介護の事、介護保険制度の事など
聞きたい時は、いつでも
ご連絡下さい。



2022/6/1
ワクチン4回目接種
マスクの着用
【 新型コロナウイルス 】
国の関係政令 等 が、改正されました

4回目 接種対象者として
※ 60歳以上の人
※ 18歳〜59歳の人で
基礎疾患のある人
4回目接種により
罹患時の重症化を予防されます

今後の マスクの着用は
〜屋内
基本的には、
今までと変更ないです が
※間隔を2メートル目安 以上 確保
※会話が ほとんど無い
場合は 必ずしも、
マスクを着用の必要ないそうです
〜室外
2メートル以上を 目安として
距離が確保できる時は
必ずしも
マスク着用の必要ない ですが
近い距離で会話をする場合は
マスクが必要だそうです

これから
気温も上昇し、熱中症や熱射病の
危険もあります
ウイルスの予防と共に
暑さに向け 生活様式を考える
時期ですね

生活の事、介護の事
ご不安がありましたら
いつでもご連絡下さい。



2022/5/1
ホームページを
ニューリアルしました。

〝利用者さん や ご家族の
大切にしている事や 想い” を
遠方に住む
ご家族や 知人に届けたい。


〝介護等の情報” を
見て 便利だと思える事は
相談して 利用して欲しい。

の想いのもと、
スタッフの知恵を絞り
この ホームページが 出来ました。
今後も
利用者さん、ご家族の声。
介護保険や、制度。などなど
随時 更新していきます。


ちょっと、話を聞いてみたい。
等々 ありましたら
いつでもご連絡下さい。
訪問させて、頂く事もできます。




2022/4/1
桜の木々が、ピンク色に染まり
春の訪れを感じる時期となりました。

鎌ケ谷ケアプランセンターも
4月で3回目の桜を愛でることができ
スタッフ一同とても嬉しく感じています。

昨年度には
福祉用具レンタル事業所 
ブリッジ を開設し 
今まで以上に ご利用者さんの
お身体や生活に合わせた対応が
よりスピーディーに出来るようになりました。
 
今後も ご利用者さんやご家族を中心に
地域の人、医療や介護の担当の人との
連携を図りながら
ケアマネジャーとして
信頼や共に支えあえる関係を大切に
また 1年を過ごして行きたいと思います。

今後も 気軽に相談出来る
事業所を目指してゆきますので
いつでも ご連絡やお立ち寄り下さい。




2022/3/1
コロナワクチン接種
どうされてますか?

1回目の予約の時に比べると
3回目は以前より、
予約しやすいシステムに
なったと感じています。

1〜2回目の
ワクチン接種から
時間がたつと
感染予防効果が
低下してしまう為
3回目のワクチン接種を行う事で
感染予防・重症化予防効果を
高めるそうです。

また
3回目に前回と異なる
ワクチンの接種でも
同じワクチンと比較すると
有効性の高さが
報告されているようです。
《 厚生労働省の
追加接種に使用する、
ワクチンについての
お知らせ 》より。


私も、
コロナワクチン接種による
副反応等の不安はありますが
接種する事で
家族や関わる人達の安心感に
繋がっていくと思っています。

体力に自信がなくなってしまった、
誰かと話ができる所に行きたい、
などなど ありましたら
いつでも お気軽に ご相談下さい。




2022/2/1
早くも1月上旬には雪が降り
寒暖差が大きく
体調を崩しやすい
時期でもありますね。


≪ 救急医療情報キット ≫

私の体験談ですが、
自分や身内の体調悪化で
救急車を呼んだ時・・・・。
救急隊員に
病歴や家族の連絡先を
聞かれても、
頭が混乱してしまい
言えるはずなのに
何も
答えられない体験をし
非常事態の時の
備えの
必要性を痛感しました。

救急車を呼んだ時の
備えとして
救急情報キット利用も
良い方法だと思います。


救急医療情報キットの入手 活用方法

①市役所の窓口に行き
救急キットを手に入れる。
②救急医療情報キット【筒の形】に
・情報シート【緊急連絡先・
病歴・主治医等を記入】
・お薬説明書
を入れる。
③②の筒を冷蔵庫に入れる。
④玄関・冷蔵庫扉に
キットがある事を表す
シールを貼る。
   
  ⤵ 

①119番通報をする。
②救急隊員が、シールを発見
③冷蔵庫から救急医療情報キット
を出し開封し
情報シート内容を確認。
④情報シートと
共に病院に搬送。
⑤病院から、
必要時に応じ、記載の人に連絡。
⑥帰宅時に、
情報シートを本人に返却。
という流れになります。

利用をする事が無いのが
1番ですが、
いざという時の為にも
利用を考えてみるのも
良いと思います。

私たち事業所も
介護や日常生活の困りごとを
気軽に相談してもらえる
場所でありたいと思っています。
気軽にいつでもご相談ください。





2022/1/1
新年明けまして
おめでとうございます。

今年も
事業所スタッフ一同

介護が必要な方。
介護の相談したい方。
地域の方達。etc・・・。

今後も 気軽に相談出来る
事業所を目指してゆきますので
いつでもお電話や、
ちょっと立ち寄ってみて下さい。

今年も1年
よろしくお願いします。




2021/12/1
市の図書館の
《宅配サービス》ご存知ですか?

本を読み
色々な 世界を感じるのが
楽しみだったが、
だんだんと歩くのが大変になり
図書館に行けなくなってしまった。
本をまた読みたい!!

と 思う事ってありますか?
そんな時、
《また歩ける様になって
図書館まで行こう》
と思う事も リハビリの励みになると思います。
ただ、頑張ってばかりだと
疲れ果ててしまう事も あるかも知れません。

そんな時
《図書館の宅配サービス》を
利用してみるのは、どうでしょう?
利用出来る方の中に
要介護1〜5の判定を受けた方。
とありますので、
本を読みたいなぁ。
と思ったら、市の図書館に電話をしてみて下さい。
正式名称は
障がい者サービス〈宅配サービス〉
ちょっとの勇気や行動で
また楽しみの時間が得られます。

運動を頑張りたい。移動する為の福祉用具を借りたい。
とのご希望の方は
当事業所にいつでもご連絡ください。



2021/11/1
今年も、
インフルエンザワクチンの
接種が始まりました。
昨年は、マスク・手洗い等の
感染予防の効果もあり
インフルエンザの感染も
例年より少なかったそうです。

ワクチン接種や感染予防をして
年末に向け、体調を大きく崩す事なく
生活が送る為にも
食生活や適度な運動等々も
体調安定の 大きな ミカタと
なると思います。

ご自宅での生活や介護
自分一人では、運動したいけど
なかなか難しいなど
ありましたら、いつでもご相談ください。




2021/10/1
〰︎〰︎ 注意喚起。 〰︎〰︎

オレオレ詐欺に、なりすまし詐欺。
時間の経過と共に、次から次へと
詐欺の手法が変わってゆきます。
先日、福祉用具の担当者さんから
下記のような話を聞きました。

✴︎福祉用具レンタルの点検を装い
自宅に訪問する。

✴︎レンタルよりも
購入の方が 安くなりますよ。
と 説明。勧誘。

✴︎レンタルを販売へ切り替えました。
と言い、お金を徴収。

というものです。

もし、皆様の家に
介護の業者を名乗り、見知らぬ人が
訪ねてきたら。
すぐ即答せずに、
ご家族や担当者に連絡を下さい。

訪問してくる、見知らぬ人は
要注意です。

困った時も、良い事があった時も
顔を思い出して気軽に話しが出来る。
当事業所は、そんな事業所 であり
ケアマネジャーがいます。

いつでもお気軽に ご連絡下さい。


2021/9/1
感染症対策について
もう一度一緒に考えてみませんか。

緊急事態宣言 発令が延長されています。

感染症対策として
※ 室内の換気。
※ マスクの着用。
※ マスクをしていない時は、会話を避ける。
※ 手洗い、消毒。
※ 密の回避。

ひとり ひとりの感染症対策が
感染拡大 抑制の 一歩になるように・・・。
コロナ終息後の 生活に向け
対応をして行ければと思います。

以前より
家に一人でいる事が増え
気持ちが沈みがち。
身体の衰えを 感じている。
何とかしたい。
介護の悩みを解決したい。
などなど 有りましたら
気軽にお電話ください。




2021/8/1
♿︎ 車いすマーク のある駐車場 ♿︎

千葉県で 優先的に利用できる 利用証が出来たそうです。

交付対象は、
それぞれ交付基準が有りますが
障害をお持ちの方、難病患者 、 けが人等 …。
申請できる対象の中に
介護保険の要介護1以上の人も 含まれていました。
利用証は、市町村の窓口で
原則即日交付 されるそうです。

『詳しくは
県の健康福祉部や市町村への電話。
千葉県 障害者 駐車場で 🔍 。
ご確認下さい。』

少しでも、身体に負担少なくなる様に
色々な制度を利用されてみては
いかがでしょうか。

当センターでは
介護や介護保険制度等について
相談が出来る、ケアマネジャーがおりますので
いつでもお気軽にご連絡ください。


2021/7/1
自分の身体、大切にしていますか?

・家族の事
・仕事の事
・友人やご近所さんの事
などなど
考える事が目の前に有ると、
つい自分の事は
後回になってしまう事
ありませんか?

私は自分のために、
家族の為に
ドキドキしながらも
年に一回
市の検診を受けています。

年齢により
検診の内容は違いますが
時には自分を大切にする為にも
是非 市の検診受けてみて下さいね。

介護や介護保険の事を知りたい。
元気になりたい。
楽しい時間を過ごしたい。
誰かに話を聞いてほしい。などなど。
いつでも お気軽にご相談ください。



2021/6/1
気温の変化や、気圧の変化。
コロナ禍での、ワクチン接種…

ワクチンも、
希望者は受けられるとは
解ってはいるものの。
私も母の、ワクチンの予約の為に、
家族みんなで、
朝から電話に、ネットに、
予約等々格闘しました。

今回の体験で
わからない事への不安や、
思い通りに行かない不安。
見えないからこその不安や焦り。
を沢山感じました。

こんな時こそ、
家族以外の相談や、
愚痴を聞いてくれる相手が
有ればいいなぁ。
と思った何日間でした。

・身内以外で、話を聞いてくれる人がいる。
・話を想いを、受け留めててくれる。
・一緒に悩んでくれる。

介護に対しても
そんな
事業所に、ケアマネに、
なりたいと痛感しました。

できる事で、身体を動かしたい。
介護や介護保険に関する相談等々。

いつでも、お気軽にご連絡下さい。


2021/5/1
紫外線が気になる季節になり
感染症に紫外線対策・・・。
マスクと暑さとの戦いで、
早くも水分補給や
皮膚トラブルの対応が
必要な時期となりました。

この4月、
介護保険の改定があり、
利用単位数の改定。
事業所の、感染症や、ハラスメント、
災害対策、サービスの公平化、
国への情報報告などなど。
毎日、暑さと
法改正対応に勤しんでいます。

連休明けには、暑さ対策。
5月末から6月には、
感染症ワクチン接種案内が
郵送されるようです。
目まぐるしい毎日ですが、
くれぐれも、
大きな体調変化が無いよう、
日々を過ごしたいものです。

病院から退院してきたが、
家でもリハビリしたい。
ちょっと最近運動不足。
外出して楽しい時間を過ごしたい。
介護の相談したい。など。

いつでも、お気軽に ご連絡ご相談下さい。


2021/4/1
この4月で、
鎌ケ谷ケアプランセンターも
1周年 を 迎えることが 出来ました。
本当に ありがとう ございます。

この1年間
沢山の利用者さん や ご家族 と
出会うことが出来、
ケアマネジメントの関りの中で、
私たちも、体験 や 人生観など
沢山の事を 学ばせていただきました。
又、地域の皆様の優しさや、
暖かさを感じ 支えられた 1年でもあります。
今後も、
お一人お一人の生活を支えるためにも、
介護の担当者のみでなく、
医療機関 や 福祉分野 の 多職種が連携し、
この 鎌ケ谷市 で
これからも 頑張って いきたいと 思います。

運動をしたい。入浴をしたい。
生活の中で楽しみの時間を持ちたい。
お風呂の椅子が欲しい。
ちょっと介護の事で相談したいな。などなど、
ありましたら
何時でも お気軽に ご相談ください。

新たな1年、今後とも 宜しく お願いします。


2021/3/1
3月に入りました。
寒暖差の激しい日、
雨・風 激しい日と、
天候が定まりませんね…
コロナはもちろん ですが
インフルエンザや風邪、
しっかり対策して
乗り越えましょうね!

介護相談 いつでも
お気軽に お問い合わせ下さい。


2021/2/5
2月 に 入りました。
今年の節分は 2月2日 という
なかなか 巡り合う事がない
かなり 珍しい
日程に なりましたね。

加えて、昨日 2月4日は
これまた珍しい
かなり早めの 春一番 が吹きました。

コロナ禍で
なかなか大変な時期
続いておりますが
皆様方におかれましても
くれぐれも
体調気を付けて
お過ごし下さいませ。

介護相談 いつでも
お気軽に お問い合わせ下さい。


2021/1/1
明けまして
おめでとうございます!

本年も 何卒
宜しく お願い 申し上げます。

介護に関するご相談、
いつでも お待ちしております。

2020/12/1
あっという間に 12月になりました。
すっかり冬の寒さになってきましたね。
インフルエンザ予防接種はお済ですか?
コロナも なかなか収束 見せるどころか
全国的には 拡大傾向ですね…
マスク に 消毒、
うつさない!うつされない!
しっかり感染予防して、
良い年末に向けて
過ごしていきましょう!

鎌ヶ谷ケアプランセンターでは
介護に関する事 全般
いつでも相談 お待ちしております。


2020/10/15
もうすぐ 
101歳の利用者様と、
ご家族です。
(トップページ写真)

≪娘さんより≫
今年6月に施設から母を引き取り、
泣いたり、笑ったりの、
毎日を過ごしています。
先生や看護師さん、
デイの人達、
ケアマネさんなど、
全ての人達の力を お借りしながら、
なんとか過ごしてきました。
皆さんに、感謝、感謝です。

≪担当ケアマネ≫
他県の特別養護老人ホーム退所され、
娘さんの家で生活を始められました。
利用者さんも、ご家族も、
言い合いや、しんどい時もありますが、
笑顔で楽しそうに、
仲睦まじく 生活されています。
私自身も、この出会いに
感謝するばかりです。


2020/10/1
10月になり
朝晩はめっきり寒くなり、
1日の温度差で、
うまく身体が付いて行かず
体調が不安定になりがちですね。

特定健康診査(40歳~74歳)
後期高齢者健康診査(75歳以上)
ってご存知ですか?

年に1回、市の補助で、
健康診査を受けることが出来ます。
( 自己負担金 無料~千円 )
体調管理の為にも、
この制度を利用されてみるのも、
良いと思います。

介護等ご相談がありましたら
いつでもご相談ください。


2020/9/1
9月になりました。

あっという間に
今年も 残り 4か月ですね。

コロナ禍も
なかなか 落ち着きませんし
残暑も 厳しい日が続きますね。

皆様方におかれましても
コロナも注意ですが、
熱中症は、予防で
ほとんど 防ぐ事が可能です。

水分補給と暑さ対策
まずは これに尽きますので
くれぐれも 無理なさらず
お過ごし下さいませ。


2020/8/1
8月になり、毎日暑い日が続いてますね。

今年はコロナにより「新しい生活様式」が求められています。マスク着用


2022/7/1
熱中症・・・対策 と 対応
今年は
1月の雪・6月の暑さ と
自然の変化に身体が、
ついて行くのが大変な年です。

熱中症の 対策や対応
まず、知ることが 一番だと
思ってます。

熱中症 対策
室内
冷房器具・・扇風機、エアコン使用
対策・・・すだれ、遮光カーテン使用
室外
日傘、帽子を使う
日陰で、こまめに休む
2メートル以上 人と間隔があり
会話しない場合は
マスクをとる

そして
水分や塩分、経口補水液など
個々の身体に合った
物をこまめに飲む
事が良いそうです。

私は、暑い時期は
保冷剤・扇子・水筒を持ち
日傘をさし 出かけています。

介護の事、介護保険制度の事など
聞きたい時は、いつでも
ご連絡下さい。



2022/6/1
ワクチン4回目接種
マスクの着用
【 新型コロナウイルス 】
国の関係政令 等 が、改正されました

4回目 接種対象者として
※ 60歳以上の人
※ 18歳〜59歳の人で
基礎疾患のある人
4回目接種により
罹患時の重症化を予防されます

今後の マスクの着用は
〜屋内
基本的には、
今までと変更ないです が
※間隔を2メートル目安 以上 確保
※会話が ほとんど無い
場合は 必ずしも、
マスクを着用の必要ないそうです
〜室外
2メートル以上を 目安として
距離が確保できる時は
必ずしも
マスク着用の必要ない ですが
近い距離で会話をする場合は
マスクが必要だそうです

これから
気温も上昇し、熱中症や熱射病の
危険もあります
ウイルスの予防と共に
暑さに向け 生活様式を考える
時期ですね

生活の事、介護の事
ご不安がありましたら
いつでもご連絡下さい。



2022/5/1
ホームページを
ニューリアルしました。

〝利用者さん や ご家族の
大切にしている事や 想い” を
遠方に住む
ご家族や 知人に届けたい。


〝介護等の情報” を
見て 便利だと思える事は
相談して 利用して欲しい。

の想いのもと、
スタッフの知恵を絞り
この ホームページが 出来ました。
今後も
利用者さん、ご家族の声。
介護保険や、制度。などなど
随時 更新していきます。


ちょっと、話を聞いてみたい。
等々 ありましたら
いつでもご連絡下さい。
訪問させて、頂く事もできます。




2022/4/1
桜の木々が、ピンク色に染まり
春の訪れを感じる時期となりました。

鎌ケ谷ケアプランセンターも
4月で3回目の桜を愛でることができ
スタッフ一同とても嬉しく感じています。

昨年度には
福祉用具レンタル事業所 
ブリッジ を開設し 
今まで以上に ご利用者さんの
お身体や生活に合わせた対応が
よりスピーディーに出来るようになりました。
 
今後も ご利用者さんやご家族を中心に
地域の人、医療や介護の担当の人との
連携を図りながら
ケアマネジャーとして
信頼や共に支えあえる関係を大切に
また 1年を過ごして行きたいと思います。

今後も 気軽に相談出来る
事業所を目指してゆきますので
いつでも ご連絡やお立ち寄り下さい。




2022/3/1
コロナワクチン接種
どうされてますか?

1回目の予約の時に比べると
3回目は以前より、
予約しやすいシステムに
なったと感じています。

1〜2回目の
ワクチン接種から
時間がたつと
感染予防効果が
低下してしまう為
3回目のワクチン接種を行う事で
感染予防・重症化予防効果を
高めるそうです。

また
3回目に前回と異なる
ワクチンの接種でも
同じワクチンと比較すると
有効性の高さが
報告されているようです。
《 厚生労働省の
追加接種に使用する、
ワクチンについての
お知らせ 》より。


私も、
コロナワクチン接種による
副反応等の不安はありますが
接種する事で
家族や関わる人達の安心感に
繋がっていくと思っています。

体力に自信がなくなってしまった、
誰かと話ができる所に行きたい、
などなど ありましたら
いつでも お気軽に ご相談下さい。




2022/2/1
早くも1月上旬には雪が降り
寒暖差が大きく
体調を崩しやすい
時期でもありますね。


≪ 救急医療情報キット ≫

私の体験談ですが、
自分や身内の体調悪化で
救急車を呼んだ時・・・・。
救急隊員に
病歴や家族の連絡先を
聞かれても、
頭が混乱してしまい
言えるはずなのに
何も
答えられない体験をし
非常事態の時の
備えの
必要性を痛感しました。

救急車を呼んだ時の
備えとして
救急情報キット利用も
良い方法だと思います。


救急医療情報キットの入手 活用方法

①市役所の窓口に行き
救急キットを手に入れる。
②救急医療情報キット【筒の形】に
・情報シート【緊急連絡先・
病歴・主治医等を記入】
・お薬説明書
を入れる。
③②の筒を冷蔵庫に入れる。
④玄関・冷蔵庫扉に
キットがある事を表す
シールを貼る。
   
  ⤵ 

①119番通報をする。
②救急隊員が、シールを発見
③冷蔵庫から救急医療情報キット
を出し開封し
情報シート内容を確認。
④情報シートと
共に病院に搬送。
⑤病院から、
必要時に応じ、記載の人に連絡。
⑥帰宅時に、
情報シートを本人に返却。
という流れになります。

利用をする事が無いのが
1番ですが、
いざという時の為にも
利用を考えてみるのも
良いと思います。

私たち事業所も
介護や日常生活の困りごとを
気軽に相談してもらえる
場所でありたいと思っています。
気軽にいつでもご相談ください。





2022/1/1
新年明けまして
おめでとうございます。

今年も
事業所スタッフ一同

介護が必要な方。
介護の相談したい方。
地域の方達。etc・・・。

今後も 気軽に相談出来る
事業所を目指してゆきますので
いつでもお電話や、
ちょっと立ち寄ってみて下さい。

今年も1年
よろしくお願いします。




2021/12/1
市の図書館の
《宅配サービス》ご存知ですか?

本を読み
色々な 世界を感じるのが
楽しみだったが、
だんだんと歩くのが大変になり
図書館に行けなくなってしまった。
本をまた読みたい!!

と 思う事ってありますか?
そんな時、
《また歩ける様になって
図書館まで行こう》
と思う事も リハビリの励みになると思います。
ただ、頑張ってばかりだと
疲れ果ててしまう事も あるかも知れません。

そんな時
《図書館の宅配サービス》を
利用してみるのは、どうでしょう?
利用出来る方の中に
要介護1〜5の判定を受けた方。
とありますので、
本を読みたいなぁ。
と思ったら、市の図書館に電話をしてみて下さい。
正式名称は
障がい者サービス〈宅配サービス〉
ちょっとの勇気や行動で
また楽しみの時間が得られます。

運動を頑張りたい。移動する為の福祉用具を借りたい。
とのご希望の方は
当事業所にいつでもご連絡ください。



2021/11/1
今年も、
インフルエンザワクチンの
接種が始まりました。
昨年は、マスク・手洗い等の
感染予防の効果もあり
インフルエンザの感染も
例年より少なかったそうです。

ワクチン接種や感染予防をして
年末に向け、体調を大きく崩す事なく
生活が送る為にも
食生活や適度な運動等々も
体調安定の 大きな ミカタと
なると思います。

ご自宅での生活や介護
自分一人では、運動したいけど
なかなか難しいなど
ありましたら、いつでもご相談ください。




2021/10/1
〰︎〰︎ 注意喚起。 〰︎〰︎

オレオレ詐欺に、なりすまし詐欺。
時間の経過と共に、次から次へと
詐欺の手法が変わってゆきます。
先日、福祉用具の担当者さんから
下記のような話を聞きました。

✴︎福祉用具レンタルの点検を装い
自宅に訪問する。

✴︎レンタルよりも
購入の方が 安くなりますよ。
と 説明。勧誘。

✴︎レンタルを販売へ切り替えました。
と言い、お金を徴収。

というものです。

もし、皆様の家に
介護の業者を名乗り、見知らぬ人が
訪ねてきたら。
すぐ即答せずに、
ご家族や担当者に連絡を下さい。

訪問してくる、見知らぬ人は
要注意です。

困った時も、良い事があった時も
顔を思い出して気軽に話しが出来る。
当事業所は、そんな事業所 であり
ケアマネジャーがいます。

いつでもお気軽に ご連絡下さい。


2021/9/1
感染症対策について
もう一度一緒に考えてみませんか。

緊急事態宣言 発令が延長されています。

感染症対策として
※ 室内の換気。
※ マスクの着用。
※ マスクをしていない時は、会話を避ける。
※ 手洗い、消毒。
※ 密の回避。

ひとり ひとりの感染症対策が
感染拡大 抑制の 一歩になるように・・・。
コロナ終息後の 生活に向け
対応をして行ければと思います。

以前より
家に一人でいる事が増え
気持ちが沈みがち。
身体の衰えを 感じている。
何とかしたい。
介護の悩みを解決したい。
などなど 有りましたら
気軽にお電話ください。




2021/8/1
♿︎ 車いすマーク のある駐車場 ♿︎

千葉県で 優先的に利用できる 利用証が出来たそうです。

交付対象は、
それぞれ交付基準が有りますが
障害をお持ちの方、難病患者 、 けが人等 …。
申請できる対象の中に
介護保険の要介護1以上の人も 含まれていました。
利用証は、市町村の窓口で
原則即日交付 されるそうです。

『詳しくは
県の健康福祉部や市町村への電話。
千葉県 障害者 駐車場で 🔍 。
ご確認下さい。』

少しでも、身体に負担少なくなる様に
色々な制度を利用されてみては
いかがでしょうか。

当センターでは
介護や介護保険制度等について
相談が出来る、ケアマネジャーがおりますので
いつでもお気軽にご連絡ください。


2021/7/1
自分の身体、大切にしていますか?

・家族の事
・仕事の事
・友人やご近所さんの事
などなど
考える事が目の前に有ると、
つい自分の事は
後回になってしまう事
ありませんか?

私は自分のために、
家族の為に
ドキドキしながらも
年に一回
市の検診を受けています。

年齢により
検診の内容は違いますが
時には自分を大切にする為にも
是非 市の検診受けてみて下さいね。

介護や介護保険の事を知りたい。
元気になりたい。
楽しい時間を過ごしたい。
誰かに話を聞いてほしい。などなど。
いつでも お気軽にご相談ください。



2021/6/1
気温の変化や、気圧の変化。
コロナ禍での、ワクチン接種…

ワクチンも、
希望者は受けられるとは
解ってはいるものの。
私も母の、ワクチンの予約の為に、
家族みんなで、
朝から電話に、ネットに、
予約等々格闘しました。

今回の体験で
わからない事への不安や、
思い通りに行かない不安。
見えないからこその不安や焦り。
を沢山感じました。

こんな時こそ、
家族以外の相談や、
愚痴を聞いてくれる相手が
有ればいいなぁ。
と思った何日間でした。

・身内以外で、話を聞いてくれる人がいる。
・話を想いを、受け留めててくれる。
・一緒に悩んでくれる。

介護に対しても
そんな
事業所に、ケアマネに、
なりたいと痛感しました。

できる事で、身体を動かしたい。
介護や介護保険に関する相談等々。

いつでも、お気軽にご連絡下さい。


2021/5/1
紫外線が気になる季節になり
感染症に紫外線対策・・・。
マスクと暑さとの戦いで、
早くも水分補給や
皮膚トラブルの対応が
必要な時期となりました。

この4月、
介護保険の改定があり、
利用単位数の改定。
事業所の、感染症や、ハラスメント、
災害対策、サービスの公平化、
国への情報報告などなど。
毎日、暑さと
法改正対応に勤しんでいます。

連休明けには、暑さ対策。
5月末から6月には、
感染症ワクチン接種案内が
郵送されるようです。
目まぐるしい毎日ですが、
くれぐれも、
大きな体調変化が無いよう、
日々を過ごしたいものです。

病院から退院してきたが、
家でもリハビリしたい。
ちょっと最近運動不足。
外出して楽しい時間を過ごしたい。
介護の相談したい。など。

いつでも、お気軽に ご連絡ご相談下さい。


2021/4/1
この4月で、
鎌ケ谷ケアプランセンターも
1周年 を 迎えることが 出来ました。
本当に ありがとう ございます。

この1年間
沢山の利用者さん や ご家族 と
出会うことが出来、
ケアマネジメントの関りの中で、
私たちも、体験 や 人生観など
沢山の事を 学ばせていただきました。
又、地域の皆様の優しさや、
暖かさを感じ 支えられた 1年でもあります。
今後も、
お一人お一人の生活を支えるためにも、
介護の担当者のみでなく、
医療機関 や 福祉分野 の 多職種が連携し、
この 鎌ケ谷市 で
これからも 頑張って いきたいと 思います。

運動をしたい。入浴をしたい。
生活の中で楽しみの時間を持ちたい。
お風呂の椅子が欲しい。
ちょっと介護の事で相談したいな。などなど、
ありましたら
何時でも お気軽に ご相談ください。

新たな1年、今後とも 宜しく お願いします。


2021/3/1
3月に入りました。
寒暖差の激しい日、
雨・風 激しい日と、
天候が定まりませんね…
コロナはもちろん ですが
インフルエンザや風邪、
しっかり対策して
乗り越えましょうね!

介護相談 いつでも
お気軽に お問い合わせ下さい。


2021/2/5
2月 に 入りました。
今年の節分は 2月2日 という
なかなか 巡り合う事がない
かなり 珍しい
日程に なりましたね。

加えて、昨日 2月4日は
これまた珍しい
かなり早めの 春一番 が吹きました。

コロナ禍で
なかなか大変な時期
続いておりますが
皆様方におかれましても
くれぐれも
体調気を付けて
お過ごし下さいませ。

介護相談 いつでも
お気軽に お問い合わせ下さい。


2021/1/1
明けまして
おめでとうございます!

本年も 何卒
宜しく お願い 申し上げます。

介護に関するご相談、
いつでも お待ちしております。

2020/12/1
あっという間に 12月になりました。
すっかり冬の寒さになってきましたね。
インフルエンザ予防接種はお済ですか?
コロナも なかなか収束 見せるどころか
全国的には 拡大傾向ですね…
マスク に 消毒、
うつさない!うつされない!
しっかり感染予防して、
良い年末に向けて
過ごしていきましょう!

鎌ヶ谷ケアプランセンターでは
介護に関する事 全般
いつでも相談 お待ちしております。


2020/10/15
もうすぐ 
101歳の利用者様と、
ご家族です。
(トップページ写真)

≪娘さんより≫
今年6月に施設から母を引き取り、
泣いたり、笑ったりの、
毎日を過ごしています。
先生や看護師さん、
デイの人達、
ケアマネさんなど、
全ての人達の力を お借りしながら、
なんとか過ごしてきました。
皆さんに、感謝、感謝です。

≪担当ケアマネ≫
他県の特別養護老人ホーム退所され、
娘さんの家で生活を始められました。
利用者さんも、ご家族も、
言い合いや、しんどい時もありますが、
笑顔で楽しそうに、
仲睦まじく 生活されています。
私自身も、この出会いに
感謝するばかりです。


2020/10/1
10月になり
朝晩はめっきり寒くなり、
1日の温度差で、
うまく身体が付いて行かず
体調が不安定になりがちですね。

特定健康診査(40歳~74歳)
後期高齢者健康診査(75歳以上)
ってご存知ですか?

年に1回、市の補助で、
健康診査を受けることが出来ます。
( 自己負担金 無料~千円 )
体調管理の為にも、
この制度を利用されてみるのも、
良いと思います。

介護等ご相談がありましたら
いつでもご相談ください。


2020/9/1
9月になりました。

あっという間に
今年も 残り 4か月ですね。

コロナ禍も
なかなか 落ち着きませんし
残暑も 厳しい日が続きますね。

皆様方におかれましても
コロナも注意ですが、
熱中症は、予防で
ほとんど 防ぐ事が可能です。

水分補給と暑さ対策
まずは これに尽きますので
くれぐれも 無理なさらず
お過ごし下さいませ。


2020/8/1
8月になり、毎日暑い日が続いてますね。

今年はコロナにより「新しい生活様式」が求められています。マスク着用で、体温が2度ほど上がるそうです。

生活の熱中症の予防としては、

①エアコンの利用

②野外では十分な距離(2メートル以上)が
 確保できる場合は、マスクを外し休む。

③水分(1日1.2リットルを目安)をこまめにとる。
 などなど が ポイント だ そうです。
(令和2年度の環境省・厚生労省ポイントより)

皆様におかれましても、室内外での業務や介護等に携わる人たちも、
自己の健康管理が必要そうです。

介護等お困りの際はいつでもご相談ください。

2020/7/1
早いもので、今年も 上半期終了し、下半期の始まりとなりました。
梅雨も未だ明けず、雨が降ったり止んだり、ジメジメする日や 気温上昇する日が有り、
体調管理が難しい日が続きますね。
皆様におかれましては、コロナも含めて、熱中症にも十分気を付けて、
健康管理して頂ければ幸いです。
引き続き、鎌ケ谷ケアプランセンターでは、介護相談 何なりと 承っておりますので、
お気軽に お問い合わせ下さい。

2020/6/23
居宅介護支援事業所 鎌ケ谷ケアプランセンターも開設し 3か月が 経ちました。

コロナで まだまだ大変な事も多いですが
介護の ご相談など お困りの時は 気軽に ご連絡 頂ければと 思います。

2020/5/20
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ホームページをより使いやすく快適にご利用いただけるように、ホームページを公開しました。

今後とも、わかりやすく最新の情報を掲載するホームページを目指しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

[ページトップへ]


当サイトに関するあらゆる著作物・知的財産は全て【 株式会社 湧泉 】に帰属します。